Event / Seminarイベント・セミナー

『第29回 求人サービス援護会』
大阪万博で高騰する人件費と人材獲得競争の実態を
最新データから徹底解説
- 開催日
- 2025/06/24
- 開催時間
- 14:00~16:00
- 会場
- オンライン開催 zoomによるウェビナー
- 参加費
- 無料
- 対象
- HR業界・求人広告事業に従事する皆様

大阪万博で高騰する人件費と人材獲得競争の実態を
最新データから徹底解説
2025年4月に大阪・関西万博が開幕し、大阪エリアではかつてない人材獲得競争が激化しています。
USJや大型施設の時給引き上げ、周辺飲食店・物流業界の人手不足など
いま、大阪の“採用現場”で何が起きているのか?
本セミナーでは、「万博周辺エリアの時給高騰の実態」を調査。
さらに、万博終了後に訪れる雇用の変化や波及効果についても徹底的に読み解きます。
当日は、株式会社フロッグ 執行役員 水野氏をゲスト講師にお迎えし、
フロッグが持つ豊富な求人データをもとに、現場のリアルをわかりやすく解説いただきます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
求人サービス援護会についての詳細は『求人サービス援護会WEBサイト』にてご確認下さい!
講師紹介
株式会社フロッグ 執行役員 水野 純
東洋大学を卒業後、WEB制作領域で1日350件のテレアポ下積み時代を経て、マネージメントを経験。
その後、大手企業に対する求人広告営業、CRM/SFAベンダーの営業として活躍し、
2022年4月ゴーリストグループの株式会社フロッグにジョイン。
営業責任者として社内のチームを横断した営業やカスタマーサクセス領域を歴任し、現在に至る。
その後、大手企業に対する求人広告営業、CRM/SFAベンダーの営業として活躍し、
2022年4月ゴーリストグループの株式会社フロッグにジョイン。
営業責任者として社内のチームを横断した営業やカスタマーサクセス領域を歴任し、現在に至る。
WaGaGoToプランニング 代表 神宅 謙一郎
1992年株式会社リクルートフロムエーに入社。
店舗・中小企業の採用支援を担当後、関西・東海・地方都市での営業企画、商品企画渉外を歴任、「フロム・エーナビ」は東海での立ち上げを担当、「地元採用メディア はたらいく」は全国立ち上げ担当として札幌から鹿児島までの営業400人とともに自転車で地元企業への営業を行う。
2015年に卒リクしツナググループに合流。求人代理店・求人媒体・HRTechのポータルサービス立ち上げに従事後、2020年に独立し現在に至る。求人企業の営業企画支援、地方×中小企業の採用支援を行いながら、諸先輩に教わった求人広告の「いろは」を『琵琶法師』のごとく情報発信している。
生まれ、育ちは大阪の天満。コテコテです。
店舗・中小企業の採用支援を担当後、関西・東海・地方都市での営業企画、商品企画渉外を歴任、「フロム・エーナビ」は東海での立ち上げを担当、「地元採用メディア はたらいく」は全国立ち上げ担当として札幌から鹿児島までの営業400人とともに自転車で地元企業への営業を行う。
2015年に卒リクしツナググループに合流。求人代理店・求人媒体・HRTechのポータルサービス立ち上げに従事後、2020年に独立し現在に至る。求人企業の営業企画支援、地方×中小企業の採用支援を行いながら、諸先輩に教わった求人広告の「いろは」を『琵琶法師』のごとく情報発信している。
生まれ、育ちは大阪の天満。コテコテです。
株式会社ウィルビー 代表取締役 江本 亮
求人・教育・業務システム等の分野にてHR業界に25年の実績。
「google for jobs研究」セミナーを皮切りに、「特定技能制度研究セミナー」など人気セミナーを主催。
コロナ禍になり、WEBセミナーとYouTubeチャンネル『求人サービス援護会』での情報発信にて
HR業界の研究者として多くの方からの支持を得る。
「google for jobs研究」セミナーを皮切りに、「特定技能制度研究セミナー」など人気セミナーを主催。
コロナ禍になり、WEBセミナーとYouTubeチャンネル『求人サービス援護会』での情報発信にて
HR業界の研究者として多くの方からの支持を得る。